宮古島から石垣島へ / 沖縄県宮古島




船酔いをしながら
多良間から宮古島へ戻ってきました。
そしてキャンセルを忘れていた民宿へ!




宮古島には温泉施設があり(2019年現在)
わざわざ宿をとらなくても車中泊でいけるや〜
という感じだったので
事前に予約していた宿を
キャンセルしようと思っていたのですが、
多良間が充実しすぎていたため
すっかり忘れていました(笑)。




まあでもこれも何かの縁か、と
せっかくなので泊まることに。
場所も最初の3日間で散策した場所とは離れていたので
いい機会かな〜と。




宿に到着すると、
ちょうど女性客がチェックインをしたところで、
今日は2人しか泊まらないから
共同でテキトーに使ってくれ、との事でした。




そんなのもあってかちょっと話す事になり、
多良間から帰ってきた事を伝えると
どうでした?と言われたので、
ヤシガニ見れたんですよう!!と
写真を見せながら興奮気味に言うと、
「スゴいですね〜」という素っ気ない返事が。
全く興味のない香りがプンプンするぜ!



話もそこそこに、
多良間発のフェリーが夕方だったのもあり、
昼間に釣りできるのは限られていたので
フィールドへゴー!




とりあえず海釣りです。
いくつかポイントを周り、
いい感じそうな場所で竿を出します。






ワームをつけて探ると、、





ムラサメモンガラ!






すぐに釣れたので嬉しい!
やっぱ綺麗な魚です。
今回最大モンガラでした。


その後もアタリがあるものの乗らない
のったと思うとバレる
なんてのを繰り返していると
目の前をハリセンボンが
ぴよぴよと泳いできたので、
口元に落とすとすぐ釣れました(笑)。


かわいいやつ!




尻尾




トゲトゲに見慣れすぎて
尻尾まわりにトゲがないのが
逆に不思議に思えてきますね!




日も沈みだいぶ暗くなってきたところで
最後にイシミーバイが釣れて大満足。


夕まずめラスト





別に今日で最終日な訳ではないのですが、
なんとなく日が暮れていくのを見ていて
寂しくなりました(笑)。




そのあとは宿へ……は帰らずに、
もちろん森へ!!!!



リュウキュウヒメハンミョウ




何気なく目を落とすとハンミョウがいたり、
木を見るとヤモリがいたり。


めっちゃインスタ映えなところにいた








そして森を覗くと見覚えのあるやつが!


アシヒダナメクジ




お前宮古島にもいたのか!
沖縄本島でたくさん見かけたアシヒダナメクジ。
名前にナメクジと入りますが
ナメクジの仲間ではないです。


ひっくり返す




裏側はセンベイアワモチや
ヤベガワモチに似ていますね。




何か視線を感じたので見てみると




もちろんいます





ミヤコヒキガエルも多数!
ここの個体達は太っている個体が多かったです。




シロアゴガエル(外来種)





多良間にもいましたが、
こちら宮古島にもいました。


宮古島に生息するカエル4種類、
ミヤコヒキガエル
サキシマヌマガエル
ヒメアマガエル
シロアゴガエル(外来種)
もこれにてコンプリートです。




そんなに達成感は、ない。






そんなこんなウロウロしていると
海の近くまできたので、
再び竿を出します。




なんとかマツカサ?






ワームのチョイ釣り優秀!!
何かしら見れるので楽しいですね。




ユカタイシモチ




この辺の仲間、
たくさんいていいですよね〜!




何気なく漁港を覗いてみたら
今度はねずみがいました(笑)。



ねずちゃん




可愛いです、
そしてめっちゃ早い。
泳ぐのも上手でした。


本当色々な生き物がいて楽しいです。




この後森に戻り、
今度はダンゴムシを探したのですが
全く見つけられず。。
眠くなったのでそのまま車中泊しました。
宿とっているのに(笑)。







翌朝、風呂浴びてから移動を開始しようと
一度宿に戻ると前日話した女性客とバッタリ。


何か見つけたんですか?
との質問に、
ダンゴムシ探してたんですけど、
見つけられませんでした!笑
と言ったら
ダ、、ダンゴムシですか。
とドン引きしてました。
まあそうですよね。




朝飯を食べると激しく下痢る可能性があったので
風呂だけ借りてチェックアウト。


あちこち寄りつつ空港へ向かいます。




海が綺麗






ウミガメがよくでるとのことでしたが…






ウミガメは見れず!
アツくなって空港までの港を
片っ端からまわってみました。
そんで別の場所では見れました(画像なし)。
遠すぎて写らなかったです(笑)。






そんなこんなしていると
時間になってしまったので
宮古島から石垣島へ向かいます。



宮古島ラストそば






ついに宮古島を後にする時が来てしまった…
あっという間でした。



小さい飛行機なのがアツい





疲れもあってか機内に入ると爆睡。
着陸の振動で目が覚めました。
というか寝ていたことに気づきました。
心臓に悪いですよね、着陸の振動(笑)。




石垣島到着




久しぶり!




数年ぶりの水槽展示されている
ナポレオンフィッシュを覗き
元気にしとるな!と確認したら
急いでフェリーターミナル行きのバスへ乗り込みます。


発車する直前になんとか駆け込み、
フェリーターミナルまで1時間前後バスに揺られます。


これかっこいいですよね




つづく

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。