あちこちで釣りをしているからか、こんな変人にいつかお会いしましょう!とたまーに声をかけていただけるのですが、なかなか会いに行けずにもどかしい事もしばしば。
もう何年前に言われただろう?なんて人もいるのですが(マジで申し訳ない汗)、
今回、前々からお会いしてみたかったWさんとお会いしてきました!
Wさんも声をかけていただいてから気づけば随分経ってました。申し訳なさすぎる。。汗
何する?という話から静岡に拉致って
海ガサに巻き込むという暴走っぷりを発揮。
去年リュウグウノツカイの幼魚がやたらといたので、
今年も調査も兼ねて行ってきました。

ホウボウの幼魚

ミミイカの小さいやつ

タルマワシのタルなし
まあ普通にリュウグウノツカイなんていなかったんですけど(笑)。
正直あんまり面白くないかなー?と、
最悪釣りに逃げればいいかなんて思っていましたが、
こんな感じでも楽しいと言ってもらえたのでホッと一安心。
生き物というより、釣りにしか興味ないって人も結構いるので、ここは本当助かりました。
僕も楽しかったし(笑)。

仮眠をかましてからは、
あわしまマリンパークへ。

カエル館、いつの間にか無料になっていた!笑



ヤドクやフキヤガエル綺麗でした〜。
何気に良かったのがコチラ

クランウェルのペパーミント??
なんとも言えない青さがたまらんかった。

興味津々!さすが!
本館よりもカエル館の方に長くいたような??笑

ガチャを回すペン氏

イケメンペンギン
もう今年は水族館に行かないかな?なんて思っていましたが、まさか行くことになるとは嬉しい!
やっぱ水族館は楽しいっすね〜。

戻ってからはアジが美味しい「いけすや」という飯屋に付き合ってもらったり、あれこれ勝手に予定決めまくりでした(笑)。
でもここ本当美味しいんすよね〜。
Wさんは海外遠征経験も豊富で、釣りも好きだけどその地に何がいるんだろう?という興味や、歴史的背景から旅を楽しむスタイルは独特で、
釣りたい魚を求めて…という釣りスタイルの人が多い界隈の中ではちょっと異質な、非常に面白い楽しみ方だなーなんて話を聞いていてとても勉強になりました^ ^
聞いた話で書きたい事もたくさんありますが、
まあその辺は実際にあった人の特権という事で…(笑)。
またゆっくり会ってのんびり話を聞けたらなと思いました。
今年は色々な人に会う事ができました。
お初な人も多かったし、本当に良い刺激になりました。
楽しみ方はそれぞれですが、自分の世界観を確立できている人はやっぱりカッコイイですね!

富士山が綺麗でした〜
また遊んでください、次は暖かい時期にも是非…(笑)。
おわり