引っ越しです。
荷物がたくさんあるので移動が大変。
きたねえ部屋(笑)。
これを全部移動します。まず右側のメイン生き物の自作ラックをバラすところから。
ここで活躍するのが買って良かったアイテム上位、インパクトドライバー!拷問にも使えそうですね!
自作の木製ラックの良いところは作るのもバラすのも楽、そして好きなサイズで組める事ですね!
ちょっとゴツめですが、この作りで東日本大震災の時もビクともしてなかったので(@埼玉県)今回も続投で。重いのが弱点ですが、まあ動かす事なんて基本ないので。
ここにグールドモニターやアルバーティスパイソン、Pro.アンフィビウスがきます。
グールドはまだ良いのですが、アルバは日によってはバッコンバッコン飛んでくるので移動も一苦労です。まあそれはそれでカッコいいので良きなのですが(笑)。
先遣隊でチルドレンパイソン、コーンスネーク、プラテミスがいます。移動が楽なやつらです。
お次はこれを…
こう。
今回安価に仕上げる為に1×4で作ってみましたが、思いの外ちゃっちぃ感じに。
プラケしか置かないので耐久性は求めていないのですが、横幅があるので中央がたわんでこないか心配です。たわんできたら支えを真ん中に入れますかねえ。
とりあえず何事も経験かなーという事で様子見です。
何を入れるかというと飼っているカイロトゲマウスです。収納後はこんな感じ。
数増やしすぎると大変なので(というか既に)、オスメス別々にしているのでこの数になっています。ので、トータルの匹数はそんなにいません。
壁にはアトリエアートルゴッサさんの作品と、以前ハンターさんに頂いた鹿の頭蓋骨を飾ったり。
結構時間も体力もつかいますが、なかなか楽しいですね(笑)。
やりながら見えてくるところもあると思うのでちょっとづつ改良しつつよくして行きたいです。
ちなみに布団やベッドがないので寝袋で寝てます(笑)。
おわり