ご報告・結婚しました。

幼少期から恐竜や古代生物が大好きだった僕ですが、この度4月17日の恐竜の日に結婚致しました。
パチパチパチパチ〜


4月17日は恐竜の日!というのを知ったのが、昔からずっと憧れだった福井県恐竜博物館に初めて行った日。
昔から憧れだった場所に何気なく行ったらその日が偶然にも恐竜の日で入館料無料!というのも運命を感じました(笑)。
そしてまさかその日に結婚する事になるとは人生どうなるかわかりませんね〜。





ちなみに嫁氏と出会ったのは水族館プロデューサー中村元さんの超水族館ナイトと言うトークイベント。
「水族館何のため誰のため」というテーマが気になったので行ってみたのですが、嫁氏も同じ目的でした。
初めてのイベントだったので誰と絡んだらいいのかよくわからずキョドっていたら声かけてもらえて助かった〜という感じでした(笑)。


「超水族館ナイトに行くと彼女ができるし、なんなら結婚ができる」という実績を作ってしまった…!
出会いが欲しい人は行ってみても良いのではないでしょうか(超適当)!!
勿論、毎度中村さんのトークやゲストの方の情報も面白いですよ〜。






趣味に極振りしてきたんです

はい、これまでの人生、とにかく趣味に突っ走ってきました。
中学から2013年まではとにかく熱帯魚から爬虫類、小動物に鳥類まで様々な生き物に興味を持つままに片っ端から飼育。
その時はあまりフィールドに出ることはなかったのですが、2013年からは日本中あちこちフィールドに出ること気づけば日本7周目。


通過は含めずに何か目的があって寄ったのを1カウントで全都道府県に6回は行っているというのは自分でも驚きですが、水族館目的だったり、フィールドだったり、はたまた友人に会いに行ったりと行動力にステータスを全振りしておりました。


そんななので、気がつけば日本の東西南北の端にも全部行っていたり、日本の水族館/水族施設にも200館行っていたり、日本百名山31座登っていたり。


贅沢な事に興奮や感動の日々はそう長く続くもんでもなく、短期間で色々詰め込んで生き急いでみると(多分一般サラリーマンの限界じゃないですかね…)、段々と新鮮さや感動が薄れてきてしまう事もしばしば。。


この魚が釣魚の感動ではピークだったかも






事故って車を廃車にしながらもヒッチハイクでなんとか辿り着いた先で釣り上げた2015年イトウ、

高知県が四万十川へ関東から通って釣れた2016年メーターオーバーのアカメ…、

2018年利根川本流のアオウオを釣ったりとこの辺は思い出深い魚で、特にアオウオは6年かかってようやく釣り上げた魚であり、あまりにも釣れずやがて平日まで通いはじめ、夜中にようやくヒット。
平日だったので釣れた後はそのまま通勤が待っていたのですが、完全に頭がおかしくなっていたので、この釣り上げた感動のまま事故って死んだら自分は幸せなまま死ねるのかもしれない…なんて極端な事を思いながら会社に向かいました(笑)。
今になってみれば死ななくてよかったなーと思います(アホ)。


生き物を探しに行く際には事前情報をできる限り入れずに現地へ行き、そこで一から探すという風にハードルを上げる事で感動値を最大限にあげるという意味不明なドMスタイルを繰り返してきました。
そんななので普通に捕まえても段々と感動慣れしてきてしまい、記憶をリセットできたら毎回あの感動に出会えるのになあ…なんて刺激がなくなっていく事を病んでいた時期もありました。
が、マンネリ化したなら新たなハードルを設けたらいいじゃない!結婚による活動制限が実はいい働きをしちゃって、また違った興奮や感動が待っているのではないか?!なんて思ったりもしています。要検証。
なんのせ、自分のキャパや枠内でどう楽しむか?というのは変わらないと思うので、楽しく生きるスキルをガンガン上げていきたいものですね。


また、結婚の報告をするのに久しぶりに同年代の友人らに会ってみるとみんな対応がしっかりしていて驚いたり。
完全に趣味に突っ走りすぎたピーターパンなので、歳相応になっていかんとマズいなあ…と感じたりもしました。


もういい歳なので趣味と私生活を両立しつつ、人間力(=余裕)を作って上手に生きて行きたいなーと思います〜。



バカラなんて素敵な物頂いちゃいました。本当にありがとう〜!



新しい事はワクワクします



振り返って見ると無意識ですが今までも何か新しい事を始めた時は常にワクワクしていた事を思い出したり。


初めて熱帯魚に出会い飼育を始めた時



釣りをやってみようと竿を握り初めて琵琶湖に遠征した時



海外の生き物探しに初めて行った時



登山って楽しいの?とやり始めた時、
そして3年目、初めて剱岳を見て登った時



様々な感動やワクワクがありましたが、今回も結婚という新たなスタートラインに立った事に非常にワクワクしております…!




学生の頃、あまりにも彼女ができないので、恋愛シュミレーションゲームを借りて訓練をした事があるのですが、それすらホモエンド(どのヒロインとも結ばれずに終わる事)で絶望したあの頃に比べると随分遠くまできたぜ…!って感じです。そもそもやる方向を間違えていましたが(笑)。


こんな私ですが、今後もどうぞよろしくお願い致します!





そして皆さまたくさんの暖かいコメントやメッセージ、お祝いなどなど本当にありがとうございました!


おわり

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。